徒然草です。 「オンゲキ Advent Calender 2021」(1枠目)(2枠目)の1枠目最終日で記事を書いてからもう1週間(早すぎる)、2021年も終わろうとしています。もうちょっと書きたいことがあるので、今回は自分の記事の補足とおまけとして書いていこうと思います。 …
こんばんは。そしてメリークリスマス!12月25日になりました。 「オンゲキ Advent Calender 2021」最終日担当の徒然草と申します。 オンゲキAdvent Calendar、作るだけ作りましたhttps://t.co/H5hikr252l何をするやつかと言うと、12月にみんなで記事を持ち寄…
この記事は オンゲキbrightの、OVER DAMAGE に関する内容です。 例によってメモ代わりに書き残しておきます。 (1)OVER DAMAGE とは 今更かもしれませんが… オンゲキでは対戦相手が登場後、HPが0になってからの追加ダメージがOVER DAMAGE(以下OD) として計上…
2021年8月19日、オンゲキのバトルスコア界隈に革命が起きた話です。 (1)前回までのあらすじ 以前の記事【オンゲキ】バトルスコアについて - Memoriges Off 2020の時点では、フリックは早入れできず、遅入れ扱いになるため絶対にボスにダメージが入ると思って…
fulgente (flip-side colo mix) MASTERバトルスコア理論値134play pic.twitter.com/tNe80vs77o— 徒然草/11519065 (@MemorigesOff) 2021年6月8日 2021年6月16日現在、オンゲキの総譜面数は2000譜面(+ボーナストラック52譜面)です。 そのうち、筆者は本日時点…
Titania初AB!329Play pic.twitter.com/CoIOgIeOkl— 徒然〜 733/1728 (@MemorigesOff) 2021年1月29日 というわけで、今更感ありますがTitaniaについて書きます。 最近話題の(?)上達論的なアレの要素もちょっとあるかもしれませんが 主に備忘録的な感じです…
オンゲキ史上、最高級に荒れたイベントランキングが9/2に終わりました。 参加した皆様お疲れさまでした。 多分もうここまでボーダーがぶち上がることは(今回みたいに報酬のスキルがインフレしなければ) 無いと思うんですが、 もし「今まで走ったこと無かった…
Twitterを見ていると、「今日は成果が無かった〜」というような話を割と見かけるので、いろいろ考えてみた話です。
という、音ゲーのスコアアタックが2016年末に開催されていたので今年も参加した話です。
○は通常、◎は通常の同時押し、●はリップル 数字(12346789)の表記は 内側の8角形をテンキーに当てはめたもの 789 4 6 123 (以下、長くなったので続きへ)
映像が終了、暗転して館内の明かりがついた直後に、後ろから聞こえてきた幼女先輩の 「すごかった…」 という感想がとても印象的だった映画の話です。
●は通常、○はリップル 3連符回転地帯や最後の12346789の表記は 内側の8角形をテンキーに当てはめたもの ・イントロ特になし ・Aメロ8分で右回転→上下同時+左右□(右から)8分で左回転→上下同時+左右□(左から)8分で右回転→上下同時+左右□(右から) 後半はロング…
⚫︎は通常ノート、◯はリップル ・回転ストリーム×3 反時計回りで2周。右手開けば2個回せる ・同時押し回転地帯 途中に混ざる16分5連は青始動。余裕がなければあんみつで リップルが出てきたら対角側と同時押しして、⚫︎◯⚫︎◯⚫︎ てってけてけて、てってけてけて …
という音ゲーのスコアアタックが2015年末に開催されていたので参加しました。
<URLの中身>(例)ttp://vcard.ameba.jp/study/battle?stageId=101&deckNum=1&partnerId=4853052_ACTIVE ・stageId10日前:1~109日前:11~20………1日前:91~100 SWEET:101~110COOL:111~120POP:121~130先生たちのスパルタ特訓(指導ガールが落ちる):13…
2015年5月3日のはなし。
まともにレポートとして残ってたもの第2弾。あと、映像化されてない方がおもしろいでしょ、っていうのもある。 ひたすら箇条書きスタイルなので無駄に長いです。
mixiに書いてあったものを掘り起こそう第一弾。 割とそのままですが、ちょっと追記したり痛い顔文字とかは消したりしてます。