ポラリスコードをやってきたよ

徒然草です。

 

サムネ用筐体

 

今回は巷で(いろんな意味で)話題のポラリスコードを早速やってきたので、適当に感想を書いておきます。対戦よろしくお願いします。例によって予防線を張っておきますが、ただの音ゲー老害の意見なので、あまり鵜呑みにしないでください。そもそもシステムに関しては(ほとんどゲーム内でも説明がされないので)よく分かってないし、まだBEMANI wikiにも自分の知りたい情報が全然まとまっていないので…。

一応、リンクなどから直接飛んできて私のことを知らない方に軽く自己紹介しておくと、長々と色々音ゲーやってきて今のメインはオンゲキです。5年半で結構な額を突っ込みましたがここでは詳細は略。

 

--------------------------

(1)プロローグ

どうやらTV局で働くことになったらしい。なんかいきなり公共料金を払うのすら怪しいとか言ってるけど自虐ブラック企業か?

 

(2)デッキを組もう

チュートリアルが終わるとホーム画面に。早速ガチャを回せますが当然スタートボーナスで10連とかリセマラとかそんなもんはありません。このゲームはコンテンター(メインキャラ1人)+サポートスナップ(4人)でデッキを組むんですが…

 

・メインのガチャとサポートのガチャで完全に排出が別で、1回300PASELI(料金設定が変えられるのかは不明)。被りあり。コンテンターのレイシス狙いだったが4000円ほど回してみて、出なかった代わりにSRわたこさんが2枚出たのでとりあえず撤退。

・サポートキャラは各キャラのスキルについて、「達成率*1がn%以上で〇〇の効果」みたいな表記しか書かれてなくてそれ以上の説明が無い。どうなってるのこれ…。多分4枚が曲中に左から順に発動するので、n%のところは少ない順に並べた方がいいらしい。

・「LV」とかいう枠はあるがタッチしても何も反応しない。これも未実装なの?

・複数枚入手したカードは限界突破はできるが、コンテンターを限界突破するとメインスキル枠を追加できる…と見せかけて、一度追加スキルをつけると外せないらしい(と、Xで見た)。スパロボのフル改造ボーナスみたいな仕様だな…。

 

(3)曲をプレイしよう

音ゲー部分、操作は確かにそこそこおもろいです。鍵盤部分はちゃんとボタンを押してる感覚はあるし、フェーダーは思った以上に簡単に動く上、跳ね返り(離すと中央に戻る力)も気持ちいい。

「すげー処理落ちしてる」みたいなのをチラッと見ましたが自分はそこまででもなく*2、スピーカー小さい割に音質もまぁまぁかなぁと。

知ってる曲ならHARDでAPも出せる

リザルト画面の2ページ目でキャラのレベルアップみたいな表示になるんですが、サポートキャラは全然経験値が入りません(wikiによると、どうやら初期から持っているレアNのキャラはレベルが上がらないらしい。なんだそれ)。

 

(4)終わり

タイマーモードだと、時間切れ後にリザルト画面が終了すると即終了画面です。ちょっとさみしい。

 

(5)感想

えーっと……よく分かんないところも多かった*3けど、MUSECA初代の初プレイよりは好印象でした。どっちも好きな方はごめん。

TL上の音ゲーマーも「とりあえず様子見~」な方が多く見受けられますが、本当に初心者向けを貫き通すのか、あるいは他の音ゲーと連動したり難易度がインフレしていったりするのか*4は、現時点ではKONMAIのみぞ知る…。

 

(6)音ゲーやる人側の視点として

この先どうなるのか分からんので、あまり意味ないのかもしれませんが…。

 

・リザルト画面で「育成アイテムを手に入れました」みたいな表示があるんだけどこれはどこで使うんですかね?

・新しいガチャで追加されたキャラは多分Lv1で手に入ると思うんですけど、そのキャラを使おうとすると当然火力(=総合スコア=獲得ミラ)が下がるので、Lv上げるのが大変そうだなと思う。

ガチャがAC音ゲーでもまぁまぁ重い*5上、現状曲終了後にしかキャラ経験値が入らないっぽいので、育て直しも辛そうだしデッキ性能のスコアの研究がなかなか進まなさそう*6デッキが揃うまでに相応の出費が必要だが、発動条件的に早入れ・遅入れみたいなのはありそうなのでスコアタは熱い予感。(やるとは言ってない)

・フェーダーうねうねしてるとたまにスコアが2倍加算されてる表示が出るんだけど、処理の関係なのか、太鼓の達人の連打みたいにめっちゃ頑張って振るべきなのか、5鍵のフリーゾーンみたいな仕様なのかどれなんだろう。3個目だと熱い。

・(オンゲキをやりすぎてる弊害かもだけど、)完全に音ゲー初心者のオタク向けを謳うなら、スライドやフリックでVの方のマークを描いたりとかでもっと譜面ではっちゃけても良いんじゃないでしょうか?高難易度でそれをやられても譜面解禁も普通に重すぎるので見れずに終わりそう。

 

(7)音ゲーやってない勢を取り込む一方で…

音ゲーやってる側がポラリスコードおもろいよ」と勧めないと新規は入ってこない、みたいな話はありますが、一方で「普段音ゲーばっかりやってる我々がVtuberにハマるきっかけになる」のかもしれない。

HIMEHINAの閃光花火、初めて聴いたんですがフェーダーのキメが楽しかったし曲も結構好きです。次のコラボイベの時にでもオンゲキにも入れてくれ~

 

 

*1:なんの?と思ったが結局のところ普通の音ゲー判定のスコアだと思われる

*2:3DキャラのMVある曲だとやばいのかも

*3:というか音ゲー中のデバイス操作以外のシステム面の説明がマジで一切無くないか?「プロローグの説明で「タッチパネルで次へ」と表示されるが、それ以降もタッチパネルじゃないと操作できない」ということはどこにも表示されなかったと思う

*4:稼働初期は音ゲー初心者向けを謳っていたが、他機種と連動したりDDRの譜面をまんま移植したりしていた、ミライダガッキというゲームもありました

*5:筐体に300円払って申し訳ないが目当てじゃないキャラが出てくるので、マニーラン以上に虚無感が高い

*6:だけど初心者向けと書いてあるし、キャラに属性とかも設定されていないので、多分そこまでデッキについても深く考えられていなくて、メイン1+サポート4を育てきれば一旦は完結する説