【#ゲキチュウマイアドカレ】株式会社セガ 第2事業部 第2開発1部「オンゲキ」「CHUNITHM」「maimai」企画アシスタント募集係 御中

Oh, him? 

 ゲキチュウマイか?

Yeah I know him.

 ああ 知っている

It’s going to take a while.

 話せば長い

It happened years ago...

 そう 古い話だ

 

Did you know

 知っているか?

there are three kinds of aces?

 SEGA音ゲーのやりこみは3つに分けられる

 

Those who seek strength,

 レーティング理論値

those who live for pride 

 ポゼッション・プレート獲得への下埋め

and those who can read the tide of battle.

 その他諸々

Those are the three.

 この3つだ

 

And him...

 この記事は────────

 

-----------------------------

 

推しカード:桜井春菜[Christmas with You]  (サムネ用)

 

 

こんばんは。そしてメリークリスマス!12月24日になりました。

小林ヤバコさん(って誰?)主催、「ゲキ!チュウマイ Advent Calender 2022」24日担当の徒然草と申します。

嘘字幕、一回やってみたかったんですよね。*1

 

 

 

 

なんと今年は3枠全75記事!去年のオンゲキアドカレはあまりに気合を入れすぎて1か月くらいかけて下書きしていた*2ので、今年は軽めの話題で行こうと思います。

 

題して!

 

 

 

 

 

ゲキチュウマイ企画アシスタントに応募してみよう!

 

 

 

 

です。

応募してみようと言っても、この文章内で架空の応募書類を書いてみるだけです。出オチにならないように頑張ります。対戦よろしくお願いします。

 

--------------------------

 

では、募集要項にある提出書類を順番に書いていきましょう。

 

 

・履歴書

〇氏名:徒然草(つれづれぐさ)

〇採用決定後、翌々月以降を目安に勤務可能です。

〇連絡先:hikarinijino2020〇gめーるどっとこむ (適当に変えてください)

〇自己PR:中学生の時から音楽ゲームをプレイする傍ら、現在は間接的に音楽に関わる仕事をしています*3。単純作業を厭わずコツコツ行っていくことが好きです。長年続けている音楽ゲームの中でも、人生で一番プレイした*4と言っても過言ではない貴社の音ゲー、オンゲキに関われるお仕事のスタッフの募集ということで、応募いたしました。

 

 

職務経歴書

2009年4月 A社に入社

2017年3月 A社退職

2017年3月 B社に入社

2022年12月 現在に至る

 

前・現職でWord、Excelの他、大学時代に多少のプログラミング経験(C+)があります。*5

ゲーム制作経験はありません。

 

 

 

音楽ゲーム歴書類

〇プレイしたことのある音楽ゲーム

〇各音楽ゲームのプレイ回数

〇各音楽ゲームの腕前

 

 

さすがに全部は書けないので、多めに書けるもの以外は後述でまとめます。

 

 

・pop'n music

CS1~AC20までメイン機種。使用キャラは虹野ひかり。13以降NET対戦廃人。主に大学時代に約3000回くらい?プレイ(もっとかもしれない)。

ニエンテEXはクリア。現Lv50(トイコンEX以降~)はどれも無理でした。AC20まではNORMAL、HYPER、EX全譜面プレイだけでなく、5ボタン全譜面にPERFECTメダルがついてました*6

大会の記録としてはポップン16のインターネットランキングのハッピーパーティーコースNが9位12位でした。*7

 

 

BeatStream

2作で多分1500回くらい。全譜面クリア。アニムトライブでは神ランク取りました。稼働終盤のNIGHTMARE譜面はAAもいくつか。

余談ですが初代稼働時に発売されてプレイしていた閃の軌跡IIとコラボがあって、多分世界で一番喜んでました。SEGA音ゲー日本ファルコムのゲームとコラボしませんか?*8

 

 

DJMAX

家庭用だいたい全部(RESPECT V以外)所持。どれも全曲解禁/Lv99(Lv999)達成。アプリ版(DJMAX Ray、DJMAX TECHNIKA Q)もやってました。

RESPECT(PS4)はLINK DISCのBLACK-5で詰まりました…。XB難しすぎる。

 

 
・Re:ステージ!プリズムステップ

オンゲキREDのコラボ後にハイレゾ音源を買い揃え*9、2022年4月ごろからプレイ中。天葉推し。Flavor Youth(EXPERT)、Brilliant Wings(EXPERT)、ハッピータイフーン(EXPERT)*10以外フルコン。

最っ高のエンタメだ!!(EXPERT)もフルコンできなかったけど常駐してないからノーカンで。

 

 
・ゲキチュウマイ

現在のレートを書く項があるので後述します。

 

 

他にも、

beatmania(5鍵)*11beatmaniaIIDX*12Dance Dance Revolution *13GUITARFREAKS/DRUMMANIA*14jubeatREFLEC BEAT*15、SOUND VOLTEX*16初音ミク Project DIVA*17キーボードマニアエンジェリックコンサートスクフェスデレステ、Tone Sphereときめきアイドル、ガールフレンド(♪)、Dynamix、CROSS BEATS、ミラクルガールズフェスティバル

 

などなど。いっぱいやりました。「だいたいどれもそこそこできて、かなり回数積んだゲームだと最高クラスの一歩手前くらいまでの難易度ができて、高難易度詰めるよりは低難易度のスコア詰める方が好き」です。

 

 

〇「オンゲキ」「CHUNITHM」「maimai」の現在のプレイヤー名、レーティング

12月23日時点。

 

・maimai

プレイヤー名:2JINO

でらっくすRATING:9976

 

王国民なので、恋のヒメヒメぺったんこ収録がきっかけで初プレイしました*18秘密の扉から会いにきてはMASTER 80%クリアが精いっぱいでした。

旧筐体の頃は他の機種をやっていたのであまりプレイしませんでしたが、でらっくすPLUSで一瞬虹レでした。

(なお最終プレイは2022年3月の模様)

 

 
・CHUNITHM

プレイヤー名:徒然草

RATING:16.55

 

STAR PLUSまでで4300回くらいプレイ。その後オンゲキが稼働したため移行。

 

 

 

 

STARあたりからは高難易度もう体力追いつかないよ~~な時期だったので、低難易度理論値埋めばっかりしてました。Newで全国対戦が実装されてからは、だいたいEXPERT投げてます。*19

 

 

・オンゲキ

プレイヤー名:867Days

RATING:16.91

Lv3256 BP:21716 プリメラ5位 

親密度1000は5人(あかり、柚子、春菜、咲姫、小星)

テクニカルチャレンジ「魔法少女まどか☆マギカ」 4位、裏KoP 正のオンゲキ部門優勝(←?)

 

 

2018年以降のメイン機種です。

 

「正のオンゲキってなに?」という方は、過去記事をご覧ください。

1行で簡単に言うと、判定調整して無理やりOVER DAMAGEを稼ぐ手段です。

 

memorigesoff.hatenablog.com

 

memorigesoff.hatenablog.com

 

 

決勝の模様はこちら↓ まさに「いきなりシューターフェス決勝!」

裏KOP 正のオンゲキ部門決勝 - YouTube

 

 

 

 

音楽ゲームレビュー

〇そのゲームに対する面白いと思う点

〇そのゲームならではの良さ

〇改善点など

 

正直、この記事はここがメインです。

当然、オンゲキについて書きます。

 

------------

〇オンゲキの面白いと思う点

 

去年の自分のオンゲキアドカレの記事のテーマの1つ、

 

 

「あなたの思うオンゲキの楽しいところって、なに?」

 

 

という問いに対して去年は、

 

>「登場する女の子がみんなかわいくて、イベントの怪文書ストーリーが面白い」

>「曲や歌詞、アーティストに関係のある絵や文字が演奏中に降ってきて、まるで音ゲーとは思えない。後ろから見ている分にも楽しい」

>「ボタンと壁とレバーを絡めた体の動きが他の音ゲーに無くて新鮮で楽しい」

>「認識できなかった配置をちゃんと押せるようになった瞬間が楽しい」

>「推しキャラ艦隊デッキでプレイするとキャラとの一体感があって楽しい」

>「毎週新曲が追加され、譜面の配置やお絵描きの演出に驚かされるのも楽しい」

>「ミラー+レーンカラー変更+ステルスフィールドの無茶苦茶な譜面で脳トレするのも楽しい」

>「16分階段や乱打をひたすらシバいているのも楽しい」

>「ボスの遅入れ、早入れを意識してちゃんとできるようになったときも楽しい」

>「粘着の末、ランキング1位になれた瞬間も楽しい」

>「9倍ブーストでジュエルがいっぱい落ちるのも楽しい」

>「マッチングで予想外の曲を投げられるのも楽しい」

>「理論値デッキでガチバトルスコア勝負をするマッチングも楽しい」

>「譜面についての文句意見や、キャラいじり怪文書Twitterで読むのも楽しい」

>「マッチングバトルの配信を見るのも楽しい」

>「公式生放送やラジオで声優さんがしゃべるのを見たり聴いたりするのも楽しい」

そして、

>「自分が見つけたスコアタルートが通った瞬間の緊張感の中でプレイしているのが最高に楽しいし、理論値だと思っていたスコアを塗り替えて全国ランキング単独1位になっている状況が最高に気持ちいい」

 

という自分なりの答えを出しました。

自分1人だけでもこれだけ思いついたし、プレイヤーの数だけ皆さんの「楽しいと思うところ」があると思います。

 

そしてこの言葉で締めくくりました。

 

>2022年もオンゲキが楽しくプレイできますように。

 

改めて2022年を振り返ってみると、

 

1月は春菜のDDAに備えて必死に石を貯め*20

2月はKoP決勝で皆さんのスーパープレイに感動し*21

3月はbrightMemoryが稼働。初日の夜に隠しチャプターが判明して祭りになり

4~6月はSUMMER、AUTUMN、WINTER、そしてEND CHAPTERの演出に度肝を抜かれ

7月は4周年記念のスタッフコメントで「正のオンゲキ」が取りあげられ*22

8月以降はODBPを詰めながら9倍ブーストで走り続け

11月はプリメラ代行事件*23KoP予選があり

 

12月は

 

 

DDAが6枚揃いました。*24

 

2022年、オンゲキbrightMemoryは間違いなく過去最高のボリューム、演出、楽曲、譜面、そして他のプレイヤーとの競い合いという面でも音ゲー人生の中で最高の経験ができ、それに触れる・消化する・集める楽しみから1年間継続してプレイできました。すごいゲームだと思います。オンゲキを作ってくれて本当にありがとうございます。

 

 

 

・オンゲキならではの良さ

2つ挙げようと思います。

 

正のオンゲキ†負のオンゲキ†曲別ランキングでマウントが取れる通常と違う遊び方ができるところがひとつ。

 

正のオンゲキに関してはTwitter上で多くの方々にご協力・検証いただき、去年初公開した時と比べて曲数も必要な知識・技術も大幅に進化しました*25。仕事の都合上平日休みが多く、普段は1人でプレイしていることが多いぼっちちゃんですが、SEGA音ゲー3作に共通しているけどオンゲキには少ない要素「他のプレイヤーとの協力プレイ」*26をとても実感できた部分でした。いつもありがとうございます。先にランキングに登録されたときは悔しいけどw

 

 

もうひとつ。仕事中にテンションを上げるために「オンゲキに収録されてるVARIETY*27+チュウマイ+オンゲキのインスト曲のプレイリスト」をデスク付近で流すことがあるのですが、オンゲキオリジナル曲以外でも、曲を聴いているだけで「ここから難しいから気合入れろ!」みたいな謎の緊張感を感じるようになりました(病気か?)。LAMIAの85小節目*28とか、Apolloの51小節目*29とかが伝わりやすいのではないかと思います。「教育してやる」とか、普通に音源を再生していても聞こえてきませんか?「あぁっ、ボクの(以下略)」

前の記事でも書きましたが、収録曲と譜面がちゃんとメリハリのある構成をしているからじゃないでしょうか。どこまで意識して作られてるかは分かりませんが、譜面ボーイズだけでなく、楽曲発注してたうさぎランドリーも作曲者の皆様方もすごい。

 

 

--------------

 

しかし、

オンゲキの全てが「楽しかった」でくくれるわけでもなく、、

 

 

♪で~ん、でれでれで~ん(Recollect Linesの開幕)*30

 

 

・オンゲキのこれから改善してほしい点

 

例えば、

「オンゲキNETがアクセス中にタイムアウトしないようにならないのかしら?」とか*31

「PLATINUM SCOREをランキングだけじゃなく、曲データから閲覧したいぜ!」とか

「ゲーム画面で表示できるライバルの人数を増やしてほしいわ!」とか

「OVER DAMAGE値もゲーム画面でライバルと比較できるようにするのだ!」とか

「過去のイベントのカードも復刻してメダルで買えるようになりませんか?」とか*32

「チュウニズムみたいに120fps+全国対戦を実装するべき」とか

この辺りは恐らく全オンゲキーズが思っているはずなので、多分いくつかは改善されるんじゃないかと思います。

 

ongeki_official、頼む…。

 

書いていて思いついたんですが、全国対戦が厳しいならオトモダチ対戦的なシステムにして、課題曲では「画面上に対戦プレイヤーのキャラのゴーストを表示・移動させる」というのはちょっと面白そうだなと思います。データ作るの大変そう。

レースゲーム的な要素ですが、弾幕曲だと「マジ?お前ここでこっち行くの!?」みたいなある意味移動の手本にもなるので、「どうしても攻略できないよ~」っていう時の手助けになるかもしれません。

 

罠かもしれないけど。

 

 

閑話休題

 

 

オンゲキを始めたころからひそかに思っていたのですが、このゲームは

「座ってプレイするからあまり体力を使わない」だけでなく、

「Lv13くらいまでならそんなに譜面密度は高くない」*33上に、

「譜面の構造上、飽きにくい構成になっている」(気がする)ので、

他のゲームと比べて「同じ曲を繰り返し延々とプレイしても意外と苦ではない」と思うんです。

事実、過去に何度も行われたランキングイベントでは、トップ層は相当数の時短曲の粘着プレイをしてきたはずです。自分も初代GEKINITHMの時はナイトオブナイツ[LUNATIC]や最終日はピースサイン[EXPERT]ばっかりやってました。

 

しかしいくらbrightMemoryで効率が大幅に改善されたとはいえ、「ジュエルを59万4000個集めて、親密度1000を6人作る」*34という過程自体はさすがに「苦行」でした。

試算してみたら、MuFデッキでブースト無しだとジュエルだけで「約33000曲プレイ」という結果が出ました*35。1曲3分としても1650時間*36です。どのくらい無茶か伝わるでしょうか。ちなみに経験則なのですが、MuFデッキでジュエルを66000個集めると、マニーとプレゼント合計で親密度的には900→1000にできるくらい=約170万マニー相当分くらいは貯まります。当然、1000×6人には全く足りません。マニーランもいけぜ!

 

ただ、前回でも書いた通り、「DDAを集めることは義務ではない」んですよね。「最強カードが揃ったら、ほぼ全譜面のバトルスコアが更新できる」ということ自体はもちろん素晴らしく最高theオンゲキタイム!!!!!の開始で楽しいんですが、ここで一つの問題が生まれます。

 

 

「最強デッキが揃うと、そのカードしか使わなくなる」ことです。

 

 

別にDDAに限った話ではなく、N100やトラスト、あるいはMuFが手に入ったら大体のプレイヤーはそのカードしか使わなくなり、今までに手にしてきたR、SR、SR+、カードメイカーを散々回して5凸したSSRですら、よほど「このキャラでデッキ組もう!」と思わない限り編成しなくなってしまうのではないでしょうか。時代の流れとインフレの都合で仕方ないのかもしれませんが、なんだかもったいないですよね。「強いカードを使ってプレイすることも義務ではない」のに。Rとかでも「ARE YOU READY?」のキリトリが割とエッッッッなカードもいくつかあるし、絵柄が好きなカードもあると思います。コラボキャラとかも。

 

また、「カードメイカーに新規カードが追加されても、所持カードよりも性能が下だから無理に引かなくていいや」と思ったことは一度ではないはずです*37。はい。自分もです…。

 

未所持はDDFとDDA(11人分)と、
最強 the Splash Dance!!のアクリルプレート(未購入)の特典SR+3枚

 

一応、ガチャで引けるカードはアイコン目的で全部1枚ずつ持ってはいますが…。まぁ新しいカードの性能が常にインフレし続けていたら、それはそれで資金もゲームも持たなくなるのでやめていただきたいところではあります。

 

譜面部会報でもADVANCED譜面も気を遣って作っていますよ」とのことなので*38、もう少し過去の資産や下位レアリティにも何か価値があっても良いのではないでしょうか。回復用や耐久用に「サポートスキル枠として使えるカードの枠を新設する」とか。*39*40

 

…と、ここまで書いたんですが、マンスリーミッションで指定のカードを組み込むとボーナスポイントがあることを思い出したので、これは徒然草さん……全部、あなたの私情ですよね?」と突っ込まれかねません。むむむ。

 

 

じゃあもう一つだけ…。

 

こちらの画像をご覧ください.。

 

苦手な譜面はただのトリル

 

オンゲキを未プレイの方からすると一見「緑の縦連打」ですが、オンゲキでは緑ボタンが2つついているので、普通に左右の緑ボタンのトリルで押せます。オンゲキーズならどれがどの譜面かは一目で分かるかと思います。

 

画像は左から順に、

 

Lv14 初音ミクの激唱[LUNATIC] 

   (収録:初代 BPM200)

Lv13+ Reach for the Stars[MASTER]

   (収録:RED BPM203)

Lv14+ Recollect Lines[EXPERT]

   (収録:brightMemory BPM203ここはBPM235らしい)*41

 

です。

 

何が言いたいかというと、「長期稼働によって難易度がインフレしたとはいえ、上位譜面の配置が下位難易度譜面にそのまま引用されることが割と多い (曲によっては上位難易度よりBPMが速い)」ということです。

 

他にも、ぱっと思いついたのは

 

Titania(14.9)→ネ!コ![LUNATIC](13.8)とか

 

Good Bye,Merry-Go-Round.(14.9)→まっすぐ→→→ストリーム![LUNATIC](14.6)とか

 

 

 

最近だと「Op.I《fear-TITΛN-》(15.0)+MarbleBlue.(15.3)+Stardust:Ray(15.2)+光焔のラテラルアーク(15.3)」私たち、四季を遊ぶんです!(14.0)(←!?)*42 

とかでしょうか。割とLUNATICが絡みがちですね。引用先が簡単になる例ですが、「Opfer+YURUSHITE+Everlasting Today」→Y.Y.Y.計画とかもあります。

 

もちろん、今取りあげた箇所だけで難易度定数が決まっているわけではないですし、どれも大体引用する理由(キャラ、曲、歌詞繋がり等)があるべくして引用されていると思います。*43

 

なんですけど…

 

これで「下位譜面で上位譜面の練習をしてほしい」と考えていいものかどうか、難しいところです。引用先の速いものが押せるようになれば引用元の遅いものは押せるのかもしれませんが、そもそも引用元ができない箇所だと、引用先でもできないことが多いんです(個人の感想です)。特に最初に取り挙げた、激唱の緑の単色トリルはAB取ったことあっても途中からズレてBREAK大量生産、いまだにHITも出るし、一方でリーチは開幕で飛んでくる割にその後は大して難しいところがないので、開幕だけで理論値取れるかどうかが決まる運ゲー状態でめっちゃストレス貯まりました。いや、押せないのが悪いと言われればそれまでですが…。

 

 

まとめると、「下位難易度にそのまま引用するなら、BPM低い曲やある程度簡易的にして、上位譜面(引用元)の練習になるようにしてくれた方が嬉しい」というところでしょうか。無茶なこと言ってるのは百も承知ですけど…。これもやっぱり私情か?

ちなみに同じ緑単色16分トリルが君のStarlight Road(BPM178)にあるのを思い出しましたが、あれは1小節全部CR-TAPでした。Oh..

 

 

 

結局のところ、

・オンゲキのいいところ→brightMemory最高でした!!

・オンゲキの改善点→今回思いついたのは割と自分のわがままだけど、まだまだ「これから」”も”もっと楽しめるように改善できるよ!

という感じですね。(雑なまとめ)

 

 

 

書きあがってから文字数カウントに突っ込んだら、この項だけで全体の半分近い文字数があって笑いました。応募要項は400文字程度なのに。まぁ応募するわけじゃないし、譜面スタッフも会報やペンギンのフレーバーテキストで文字数制限超えてるからええやろ!

 

 

・おわりに

いかがでしたでしょうか?スタッフ見てる~?

 

さすがに募集告知から1か月近く経ってるので締め切ってると思うのですが*44、もし今からこれをパクって応募しようっていう方がいたら、せめてゲキチュウマイの腕前のところはちゃんと自身の腕前を書いてください。。

 

今回のグッズキャンペーンのデジタルポイント、最終日に見たら「CDとAimeカード1枚ずつとクリアファイル数枚もらって、デジタルアイテム全交換してまだ2100ポイント以上余ってる」ことに気づいて目を疑ったんですが、それだけ遊んでもまだまだオンゲキでやりたいことは残っています。葵の親密度1000、せっちゃんDDF+DDA+親密度1000*45、全譜面BS埋めなおし、怨撃、怨撃・真、そしてRATING MASTER…。まだまだ遊び尽くしたなんてとても思えません。やっぱり今年もこの言葉で締めようと思います。

 

 

2023年も、オンゲキが楽しくプレイできますように。

 

 

2022年12月24日 徒然草(@MemorigesOff)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけもあるよ!

 

-----------------------------

*1:3種類のうち「強さ(=レーティング)を求める奴」、「プライド(=スコア、画面の豪華な表示)に生きる奴」があまりにピッタリすぎてびっくりしました。最後の1個はご愛敬

*2:公開前日は1日中推敲していた

*3:詳細については書けないのでここでは略

*4:金額的にも…

*5:なお大学時代の知識は既に何も覚えていない模様

*6:5ボタン譜面はAC21で全て譜面ごと削除されました。当然メダルも消滅。950個くらいあったはず

*7:公式HPが消滅して確認不能でしたが、記事投稿後、フォロワーさんからスクショをいただきました。お詫びして訂正いたします。すんません

*8:できればオンゲキで希望

*9:揃えて2か月後くらいにBest盤が出て泣きました

*10:26日から本気出す

*11:GOTTAMIX~THE FINALまで。SPはEXPERT+(6th~FINAL) クリア。DPも一応ある程度はできる

*12:AC3rd~Lincle頃まで。最高段位はSP十段(万年)・DP十段(GOLD)

*13:5th~X2あたりまで。どちらかというとCSで指プレイ

*14:V6まで。どっちも柿ネ

*15:どちらもPlusの方がメイン

*16:III終盤~IV初期ごろにメイン。IVの第一回暴龍天コースを解禁したけどクリアできず引退

*17:PSP初代~Xまで全部所持。f/f2ndはトロコンしたがXは未トロコン。親密度上げ無理では?。Arcadeは激唱EXTでPERFECT取って引退

*18:FC入会は2007年~。AP称号は取れなかった

*19:AMAZON以降の曲をやっていなさすぎてMASTERがほぼ解禁されてない

*20:実装されたの3月だったけど

*21:田村ゆかりのファンクラブイベントの直前にスマホで見てた

*22:マジで目を疑いました。みそかつ侍、Love...

*23:嫌な事件だったね

*24:去年の記事では「DDA6枚デッキ組める人何人出るんだ?」とか言ってたけど、今はもう20人以上はいるのかな?

*25:7月の記事の後に生み出された「HOLD吸い込み」に関しては機会を見て書きます

*26:FULL SYNC、FULL CHAINのマークはオンゲキには無いけど、オンゲキは協力というより隣のプレイヤーと対戦している感が強いからかもしれない

*27:だいたいBMS

*28:ブレイクから加速して後半発狂開始前に一旦停止するところ

*29:停止して危険弾が飛んでくるところ

*30:ここいる?

*31:bright以降、外出先で4G/5G回線だと10秒以内に次のページを開こうとしても接続時間切れになる時が多い。家のWi-Fiだとほとんど切れない。自分だけではないらしい

*32:怨撃をプレイした100人中99人が【SSR】鳶沢 みさき[into the firmament]を欲しがっているはず。来年2月から印刷できなくなるから絶望的だが…

*33:だいたいRED以前の譜面

*34:DDAデッキをフル活用するために必要な前提。親密度1000に関しては自分はもう一人必要

*35:1曲18個落ちた場合。やや上ブレ気味かも

*36:9倍でやっても184時間

*37:ボスアタック持ちはハズレ、なんて風潮が初代の頃から生まれてしまったのはあまりよろしくなかったのかもしれない

*38:4周年のみそかつ侍の項を参照

*39:ソシャゲ自体はそんなに数をやったわけではないですが、ガールフレンド(仮)の副センバツみたいなイメージ

*40:また、ブルーアーカイブを最近始めたのですが、SPECIAL枠として回復スキル持ちを組み込めるようにするのはアリなのかもしれない

*41:ソース→ 【オンゲキ手元】Recollect Lines [MAS] SS(997k)・FB (BPM付き) - YouTube

*42:字面はすごいインパクトあるけど、圧倒的にBPMが遅いし実質ラテラルアークだけなのでまだマシ

*43:Titania→ネ!コ!はよく分かりません…

*44:そもそもこの内容で出して選考に通るのか全く分からん…

*45:Recollect LinesのBSのために必要。RED PLUSの完全に逆のシチュエーションになるのも素晴らしい